吉次園ネットショッピング

2010年11月18日

ぶどうの葉

こんばんは、正明です。

←写真は黄葉してきた、ぶどうの葉です。

ぶどうの葉は、春の芽吹きから秋に向けて十分に光合成を行い、
幹内に貯蔵養分をたっぷりと貯める役割があります。

そんな葉も役目を終え、これから落葉していきます。

「おつとめごくろうさま。これで、安心して寒い冬を迎えられるよ。」

ぶどうの樹からはそんな声が聞こえてきそうです。。。

ぶどうの樹はこれから厳寒期を迎えます。

貯蔵養分たっぷりの枝は、充実していて寒さで枯れることも少ないのです。

葉はすごい!





同じカテゴリー(ぶどう)の記事画像
シャインマスカットフェア
ぶどうスタートです
マスカット食べ放題
雨でもマスカット狩り
ぶどう狩りスタートです!
6月15日の記事
同じカテゴリー(ぶどう)の記事
 シャインマスカットフェア (2023-07-15 13:42)
 ぶどうスタートです (2023-06-17 17:46)
 マスカット食べ放題 (2022-09-22 19:26)
 雨でもマスカット狩り (2021-08-14 08:20)
 シャインマスカット絶賛販売中! (2021-07-23 14:34)
 ぶどう狩りスタートです! (2021-06-18 19:39)

Posted by 吉次園 at 00:18│Comments(2)ぶどう
この記事へのコメント
そうなんですね。家の家庭菜園のブドウの葉は、ほぼ枯れて落葉してしまいました(^^;)
やっぱり、吉次園のブドウの葉はまだきれいですね(^-^)
Posted by きより at 2010年11月19日 00:01
写真の葉は、ハウス栽培のものなんですね。ずっとビニルに守られていたので、葉も比較的健全です。

露地ものはうちも、梅雨の長雨でけっこうやられましたよ(^^;)
Posted by まさあき at 2010年11月19日 19:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。