吉次園ネットショッピング

2010年12月02日

白い粉の正体は・・




こんばんは、大全です。

今日は、夕方からなんだか荒れた天気ですね雨

農作物にとっては雨も大事ですが、苺のことを考えると晴れてほしいものです。


今日は、いちごに潅水しましたよ♪

潅水=水遣りなのですが、よくお客さんに

「いちごってどうやって水やるんですか?」

と聞かれます。

確かに、畝はマルチで覆われているので一見水がやれなさそうですが、実はマルチの下にチューブが通ってるんですUP

そのチューブを通して水をやるので、表面からは見えないんですね~。

肥料をやりたいときには、水に溶かした肥料をチューブに流します。

今日は、写真の白い粉を溶かして潅水しましたにっこり

白い粉の正体は、サンゴパウダーと呼ばれるものです。

その名の通り、化石サンゴをパウダー状にしたものですが、主にカルシウム源として利用していますピカッ

カルシウムには、株の徒長を抑えたり、実を硬くしたりと様々な効能があるのですが、吉次園のいちご栽培ではシーズンを通して欠かせないものなんですエヘッ


吉次園フルーツ狩り http://kichijien.jp/
インターネット販売 http://www.kichijien.co.jp




同じカテゴリー(いちご)の記事画像
いちごパフェのカップが変わりました
新年の営業について
ゴールデンウイークの営業について
いちご狩り終了しました
年末年始の営業について
いちご狩り本格開園します
同じカテゴリー(いちご)の記事
 いちごパフェのカップが変わりました (2024-01-12 19:28)
 新年の営業について (2023-12-31 11:10)
 ゴールデンウイークの営業について (2023-05-03 10:00)
 いちご狩り終了しました (2022-05-12 15:51)
 2月13日 14日のいちご狩りは休園 (2022-02-06 18:00)
 年末年始の営業について (2021-12-28 18:21)

Posted by 吉次園 at 20:30│Comments(0)いちご
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。