吉次園ネットショッピング

2010年12月08日

中山間地域総合整備事業


こんばんは、正明ですにっこり

先日の研修の続きです。

芦北町のT農場へお邪魔しました。

と、思ったらすごい光景が目の前に・・・びっくり



なんでもウン億円かけて、急な山をなだらかにしているそうです。ひょえー

工事は着々と進行していました。

そこに、柑橘類を植えて、育てて、収穫して。。。

とてもじゃないですが、1年や2年じゃできません。。。

ヒエー




どんなかんきつ類が植わるのでしょうね。

楽しみですね。

写真は、芦北町特産の甘夏でした。





Posted by 吉次園 at 18:25│Comments(3)
この記事へのコメント
とても夢のある事業だと思います。芦北であれば凸ポンの増強ですかね?
Posted by toshihiro.m at 2010年12月08日 19:19
植木のみかん山もウン億かかってるんじゃないかな。果樹は収穫まで数年かかるから何を植えるかが重要かも
Posted by 片山 at 2010年12月09日 12:51
>toshihiroさん
事業なので自分では作付けの品種が決められないそうです。


>片山さん
植木はもっとすごい額です。そのつっこみはきびしい(笑)植える前のある程度の確信が大事かと。
Posted by masaaki at 2010年12月09日 17:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。