2017年08月12日
フルーツ狩り営業中です!


皆様、お盆休みはいかがお過ごしでしょうか。
本日もすごく天気が良くてお出かけ日和☆
屋外はとっても暑いので、熱中症だけにはご注意してお過ごしくださいね!
吉次園では、フルーツ狩り開園中です。
現在は、
ぶどう(巨峰、紅瑞宝、ロザリオビアンコ)
りんご(未希ライフ)
梨(幸水)
が収穫できます(^◇^)
直売店では、種無しピオーネや、シャインマスカット、ベニバラードなど、ぶどう狩りでは収穫できない品種の販売もやっています。
カフェでは、ぶどうソフト、梨ソフト、ぶどうスムージー、梨スムージーの販売もスタートしましたよ♪
これから、吉次園のフルーツの種類が一番多くなる最盛期です。
ぜひ、皆さまでお出かけくださいませ(^^)/
2017年06月16日
瀬戸ジャイアンツ!!!
今日もお布団干せたなぁ、、、
干してくれば、良かったなぁ、、、
お空を眺めて後悔している、私です。
こんにちは!
今日は、瀬戸ジャイアンツのプリプリっぷりをお伝えします!
別名「桃太郎ぶどう」とも呼ばれるだけあり、
とにかくぷりっぷりなんですよ〜!
皮がパーン!

この画像じゃちょっとお伝えできないですね、、
これを書いている私が一番好きなぶどう
それがこの、「瀬戸ジャイアンツ」なんです!
私が瀬戸ジャイアンツを好きな理由。
とにかく甘い!
酸味なんて皆無!
皮が薄すぎて実から離れないので一緒に食べます。
食べるとパリッというか、
パツン!というか、食感が大好きなんです!

1ヶ月前の姿がこちら↓

まだまだ出番は先ですが、
葡萄の樹の下で、ぐんぐん成長中の瀬戸ジャイアンツでした!
〜つづく〜
2017年06月15日
きになる葡萄の「今」!!!
唐突ですが、
今日の暑さ、、、
夏が来たんでしょうか?!
梅雨が明けたなんて、一言もきいてないし、、、
お布団干してるお宅もあったり。
不思議な6月の光景。。。
気を取り直して。。
6月後半、7月からの吉次園といえば!
葡萄!!!
清々しい風の吹く葡萄畑にいざ行ってまいりました。
これを書いている私は、
常日頃から事務作業に従事しているため、あまり畑に行く機会がないのです。
作業で畑へ行くと 毎回、
「うっわぁぁぁぁぁ…
さっわやか〜〜〜(小声)」
と、本当に農園の関係者なのかな?
と疑われるような、
非日常に感動した素直なフレーズを口にしてしまいます。
本当に、最高に爽やかなロケーションなのです。
ロケーションの写真は、撮り忘れました…
葡萄担当の専務に畑を案内してもらいました。

葡萄の葉が生い茂り、葉の隙間から日光が。
爽やか〜〜
マイナスイオンも感じられるような、、、

肝心の葡萄は…

「じゃじゃ〜ん」
ギフトにも大人気の「種無し葡萄
」!
ここから更に深い黒に色づいていきます。
生育状況が同じくらいの「ゴルビー」を試食しましたが、
まだ少しえぐみがありましたが、甘みものってきていました!!
店頭に並ぶのが20日以降予定。
同時期より、ぶどう狩りもオープンする予定ですよーっ
私が感じた
「さっわやか〜〜〜〜
」な非日常を、
是非皆様にも感じていただきたいです〜!!!!
〜つづく〜
今日の暑さ、、、
夏が来たんでしょうか?!
梅雨が明けたなんて、一言もきいてないし、、、
お布団干してるお宅もあったり。
不思議な6月の光景。。。
気を取り直して。。
6月後半、7月からの吉次園といえば!
葡萄!!!
清々しい風の吹く葡萄畑にいざ行ってまいりました。
これを書いている私は、
常日頃から事務作業に従事しているため、あまり畑に行く機会がないのです。
作業で畑へ行くと 毎回、
「うっわぁぁぁぁぁ…
さっわやか〜〜〜(小声)」
と、本当に農園の関係者なのかな?
と疑われるような、
非日常に感動した素直なフレーズを口にしてしまいます。
本当に、最高に爽やかなロケーションなのです。
ロケーションの写真は、撮り忘れました…
葡萄担当の専務に畑を案内してもらいました。

葡萄の葉が生い茂り、葉の隙間から日光が。
爽やか〜〜

マイナスイオンも感じられるような、、、

肝心の葡萄は…

「じゃじゃ〜ん」
ギフトにも大人気の「種無し葡萄

ここから更に深い黒に色づいていきます。
生育状況が同じくらいの「ゴルビー」を試食しましたが、
まだ少しえぐみがありましたが、甘みものってきていました!!
店頭に並ぶのが20日以降予定。
同時期より、ぶどう狩りもオープンする予定ですよーっ

私が感じた
「さっわやか〜〜〜〜

是非皆様にも感じていただきたいです〜!!!!

〜つづく〜
2016年07月12日
7月16日(土)ぶどう狩り開園!
ぶどう狩りの開園日が決定いたしました!
7月16日(土)午前9時~となります(-^〇^-)
今年は、早くから多くのお問合をいただいておりましたが、
やっと正確な開園日をお伝えすることができて、ホッとしています。
まずは、種無し巨峰からとなりますが、
このあと、赤ブドウの紅瑞宝や白ぶどうのロザリオ・ビアンコも収穫できるようになります。
ぜひ、お出かけください\(^o^)/

7月16日(土)午前9時~となります(-^〇^-)
今年は、早くから多くのお問合をいただいておりましたが、
やっと正確な開園日をお伝えすることができて、ホッとしています。
まずは、種無し巨峰からとなりますが、
このあと、赤ブドウの紅瑞宝や白ぶどうのロザリオ・ビアンコも収穫できるようになります。
ぜひ、お出かけください\(^o^)/

2015年08月13日
瀬戸ジャイアンツの販売スタートです!

【瀬戸ジャイアンツ収穫始まりました】
種無しで皮ごと食べられる「瀬戸ジャイアンツ」の収穫が始まりました\(^o^)/
特徴的な粒の形と、サクシャリッとした食感、甘くて後味さっぱりの味わいが人気の品種です♪
瀬戸ジャイアンツは、直売所での販売のみとなります。
ちなみに、今の時期直売所には
巨峰、ベニバラード、ロザリオ・ビアンコ、種無しピオーネ、
シャインマスカット、瀬戸ジャイアンツが並んでいます。
3色の色違いで詰め合わせたりもできますので、
お気軽にお申し付けください(-^〇^-)
タグ :瀬戸ジャイアンツ
2015年07月17日
ぶどう狩りOPEN

7月18日(土)午前9時より、ぶどう狩りを開園致します\(^o^)/
まずは、「種無し巨峰」と「紅瑞宝」の2種類です♪
7月25日頃からは、大人気「ロザリオ・ビアンコ」の収穫もできる予定です。
夏休み、お盆休みは、是非ぶどう狩りにお越しください(-^〇^-)
2015年07月12日
巨峰のアイスキャンディ

吉次園とシロカネスイーツがコラボ!
巨峰のアイスキャンディが出来上がりました。
巨峰の果肉まで入って豪華です(^○^)
このアイスキャンディを、7月19日のUekiもんマルシェにて、なんと無料振舞いしちゃいます!
マルシェ限定ですので、是非貰いに来てくださいね!
ちなみに、通常のシロカネスイーツさんのアイスキャンディは、
上通と下通の「麺処 眞力」、「モリコーネ イオンモール熊本店」で食べられますよ(^O^)/
2015年06月17日
6月20日(土) ぶどうの直売スタート!

毎日雨ばっかりで気持ちが落ちてしまいますね

でも、私たちのテンションは徐々に上がって来ています

なぜなら、もうすぐ待ちに待ったぶどうの販売がスタートできるからなんです\(^o^)/
ぶどうの直売スタートは、6月20日(土)午前8時30分となります

例年通り、最初は種無し巨峰からです

写真は、昨日(6月16日)撮影したものですが、もうおいしそうでしょ?

今年の初ぶどうは、吉次園の種無し巨峰で決まりですよ~~

2014年10月09日
期間限定企画!全種類食べ放題☆

いや~~~~。台風来ないで~~。お願い!
という感じで、一日何度も台風情報を確認してしまう今日この頃、
台風にも負けず(まともに来たら負けるかも・・・ですが)、
吉次園は元気に営業いたしております☆
10月9日、10日に配布される「熊日すぱいす*spice」のレジャーコーナーに吉次園の記事が掲載されています(-^〇^-)
今回は、スペシャル企画!
りんご、ぶどう、みかん、梨をぜ~んぶ食べ放題で1480円です☆
どうだ~~。すごいだろ~~!笑
通常全部食べ放題しちゃうと、2230円となりますので、かなーりお得です( ^∀^)
10月11日~19日までの期間限定企画ですので、このタイミングで是非ご来園ください(n‘∀‘)η
【観光農園 吉次園】
住所:熊本市北区植木町木留1033-1
TEL:096-273-2544
ホームページ : http://www.kichijien.jp/
お取寄せ: http://www.kichijien.co.jp/
2014年08月29日
【ご家庭専用ぶどう】発売!

なかなか思うように天気が回復してくれない今日この頃です

吉次園で今ぶどう狩りができる品種は、巨峰、ゴルビー、シナノスマイル、ロザリオ・ビアンコの4種類ですが、
直売所では、その他にも、ピオーネ、ベニバラード、瀬戸ジャイアンツ、ハニービーナスなども販売しています。
ぜひ、一度は農園に遊びに来ていただきたいのですが、そうそう年に何度も来れるものでもないですよね

そんな皆様に、グッドなお知らせです

この度、吉次園のネットショップにて【ご家庭専用ぶどう】の販売をスタートしました

【ご家庭専用ぶどう】とは、粒や軸に多少の傷があったり、房や粒が少し小さかったりなど「訳あり」ですが、
味と鮮度は贈答品となんら変わりありません!
訳ありなので、もちろんお得になっています

一度ご来園くださった皆様にも、是非【ご家庭専用ぶどう】をご利用いただき、
また吉次園の風景を思い出していただければ嬉しいです

【ご家庭専用ぶどう】
http://www.kichijien.co.jp/item/kk001/
【観光農園 吉次園】
住所:熊本市北区植木町木留1033-1
TEL:096-273-2544
ホームページ : http://www.kichijien.jp/
お取寄せ: http://www.kichijien.co.jp/
2014年08月24日
読売新聞に掲載されました☆
本日も微妙な天気の中、多くのお客様にご来園いただきまして
ありがとうございます!
感謝感激雨嵐!
いや、もう雨と嵐は要りませんが・・・(;^ω^)
実は、本日の読売新聞朝刊で吉次園をご掲載いただきました(-^〇^-)
九州全域なのか、九州北部なのか、熊本と福岡だけなのかわかりませんが、とにかくご掲載いただきました!
とっても大きく載せていただいて、しかもカラーですヽ(*´∀`)ノ
読売新聞さま、堀家さま、ありがとうございまーす(*´∀`*)
これから、秋も深まっていき本格的なフルーツ狩りシーズンですよ♪
ぜひ、ご来園ください(n‘∀‘)η
【観光農園 吉次園】
住所:熊本市北区植木町木留1033-1
TEL:096-273-2544
ホームページ : http://www.kichijien.jp/
お取寄せ: http://www.kichijien.co.jp/

ありがとうございます!
感謝感激雨嵐!
いや、もう雨と嵐は要りませんが・・・(;^ω^)
実は、本日の読売新聞朝刊で吉次園をご掲載いただきました(-^〇^-)
九州全域なのか、九州北部なのか、熊本と福岡だけなのかわかりませんが、とにかくご掲載いただきました!
とっても大きく載せていただいて、しかもカラーですヽ(*´∀`)ノ
読売新聞さま、堀家さま、ありがとうございまーす(*´∀`*)
これから、秋も深まっていき本格的なフルーツ狩りシーズンですよ♪
ぜひ、ご来園ください(n‘∀‘)η
【観光農園 吉次園】
住所:熊本市北区植木町木留1033-1
TEL:096-273-2544
ホームページ : http://www.kichijien.jp/
お取寄せ: http://www.kichijien.co.jp/

2014年08月15日
ぶどう盛り
皆さん、お盆はどのように過ごされてますか?
天気はイマイチみたいですが、吉次園の直売所は今華やかですよ☆
今は色んな種類のぶどうが並んでいます(^○^)
巨峰、ピオーネ、キャンベル・アーリー、紅瑞宝、ベニバラード、ロザリオ・ビアンコ、シャインマスカット、瀬戸ジャイアンツの8種類。
もう少しすると、マニキュア・フィンガー、ハニービーナス、ゴルビー、シナノスマイルなども登場します☆
加えて、りんごに梨もあります^ ^
もちろん、ぜーんぶ試食できますよ(^o^)/
どのような詰合せでも、ご対応いたしますのでお気軽にお申し付けくださいませ\(^o^)/

【観光農園 吉次園】
住所:熊本市北区植木町木留1033-1
TEL:096-273-2544
ホームページ : http://www.kichijien.jp/
お取寄せ: http://www.kichijien.co.jp/
2014年07月31日
ピオーネ解禁!(販売のみ)

いよいよ明日から8月ですね。
吉次園では収穫中の葡萄の種類が増えてきました☆
そして、いよいよ種無しピオーネも収穫スタートです\(*⌒0⌒)♪
コクがあって、深みがあって、もちろん甘くて・・・
少し冷やして暑い夏のデザートにいかがですか?
是非、お召上がりください。
※ピオーネは、直売所、インターネットでの販売専用品種なので、
ピオーネ狩りはできません。
ご了承くださいね(;^ω^)
【観光農園 吉次園】
住所:熊本市北区植木町木留1033-1
TEL:096-273-2544
ホームページ : http://www.kichijien.jp/
お取寄せ: http://www.kichijien.co.jp
2014年07月22日
種無し巨峰、紅瑞宝が収穫できます!

梅雨があけた途端、夏真っ盛りですね(;^ω^)
吉次園では、7月20日に今シーズンのぶどう狩りを開園致しました☆
連休だったので、早速たくさんの方にご来園いただきました(-^〇^-)
ありがとうございます!
今収穫できるぶどうは、「種無し巨峰」と「紅瑞宝(べにずいほう)」です。
写真のぶどうが紅瑞宝ですが、オススメの品種です。
赤系の大粒ぶどうで、実が柔らかく非常にジューシィです。
皮はなれが非常に良く、口の中でとろけるような味わいですよ♪
それに、何といっても香りが抜群!
口の中に入れたとたんに広がる紅瑞宝特有の香りを是非味わっていただきたいです。
栽培が難しいく輸送に難があることから、全国でも栽培数は減る一方で貴重な品種となっています。
紅瑞宝は、旬が短く楽しめるのはほんの一瞬です。
もちろん、直売所で試食も出来ますので、是非、この機会を逃さず味わってくださいね(n‘∀‘)η
【観光農園 吉次園】
住所:熊本市北区植木町木留1033-1
TEL:096-273-2544
ホームページ : http://www.kichijien.jp/
お取寄せ: http://www.kichijien.co.jp
2014年07月14日
7月20日 ぶどう狩りOPEN!

まだまだ梅雨ですっきりしない天気が続いてますが、
吉次園のぶどう狩りオープン日が決定しました

既にお問い合わせも多くいただいておりますが、今シーズンは7月20日にオープンとなります\(^o^)/
もうちょっとだけお待ちくださいね

甘くて種が無くて、パクパク食べちゃう【種無し巨峰】

香りと果汁の多さが特徴の【紅瑞宝】

まずは、この2種類からスタートです

子供たちの夏休みも間近!
ぜひ、吉次園のぶどう狩りにおいでください(-^〇^-)
【観光農園 吉次園】
住所:熊本市北区植木町木留1033-1
TEL:096-273-2544
ホームページ : http://www.kichijien.jp/
お取寄せ: http://www.kichijien.co.jp
2014年06月18日
ぶどう直売 6月21日スタート!

既に沢山のお問合せをいただいておりますぶどうの販売ですが、
この度販売開始日が決定致しました

販売は、6月21日(土)よりスタートいたします

まずは、種無し巨峰の1種類となりますが、今年も良い出来栄えです(-^〇^-)
是非、今年の初ぶどうには吉次園の種無し巨峰を

直売所にて、お待ちいたしております。
なお、ぶどう狩りにつきましては、7月中旬OPEN予定となっております。
今年も、吉次園のぶどうをよろしくお願い致します

【観光農園 吉次園】
住所:熊本市北区植木町木留1033-1
TEL:096-273-2544
ホームページ : http://www.kichijien.jp/
お取寄せ: http://www.kichijien.co.jp
2011年08月11日
商品撮影

こんばんは、大全です。
友人のカメラマンに商品写真の撮影をお願いしました

撮影はプロにお任せですが、セッティングは話し合いながら試行錯誤

なんとか無事に終了しましたよ


今回は、ステジオに商品を持参しての撮影でしたが、近日中に農園での撮影もお願いする予定です


真心込めて育てた大切なフルーツだから、写真も綺麗にとってあげたいですね


2011年07月26日
ジューシーぶどう♫

皆様、こんばんは
正明です。
写真は、「ジューシーぶどう」こと
「紅瑞宝」です。
何がジューシーって
採れたての紅瑞宝をほお張ると
お口の中で「ぶわーーー」と果汁が
溢れ出してくるのです。
はっきり言って美味です。
吉次園では、今月いっぱいぐらい
このぶどうがあります。
遠方の方からのご注文もありがたいのですが、
お近くの方にはやっぱり農園で食べていただきたい。
「食べ放題コース」がありますので、
ぜひ、この果汁を体験していただきたいと思います。
この品種、果実の色で明確に糖度が変わってきます。
赤い果実を食べたらおいしいことおいしいこと。
はっきり言って美味です。
週末は、ぜひ、吉次園に遊びにきてください。
2011年07月02日
夏のギフトカタログ
こんばんは、大全です。
先日の7日連続猛暑日に熊本の夏はもう明けたとばっかり思っていましたが、週間天気予報を見る限り、まだ梅雨は明けてなさそうですね

吉次園では、この時期は御中元のご注文が増えてきます

お客様が少しでもご注文しやすいようにと、夏のギフト・お中元カタログを毎年作成しています

自作するので、いつもギリギリになってしまいますが

今年も、例年この時期にギフトご注文をいただくお客様にはカタログを発送させていただきました。
もし、届いてないお客様、届けて欲しいお客様いらっしゃいましたら、メール等にてご連絡いただければすぐに発送させていただきます

もちろん、ネットショップでもカタログと同じ商品をご購入出来ますので、そちらをご利用いただいても構いません

カタログに載っていない、詰め合わせなども出来る限り対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

吉次園フルーツ狩り http://kichijien.jp/
インターネット販売 http://www.kichijien.co.jp
☆直売所にて、種無し巨峰とグリーンハウスみかん販売中です

2011年06月27日
おまたしました。直売開始。

こんばんは、正明です

こちらは昨日から直売を開始した「種なし巨峰」です。
例年に比べ1週間の遅れとなりました〜。
お待たせしていたお客様には、大変ご迷惑をおかけしました〜

現在、直売所、ECサイトにてお買い求めいただけます。
直売所はこちらです。
http://www.kichijien.jp/gaiyou/access.html
吉次園ネットショップはこちらです。
http://www.kichijien.co.jp/

さて、こちらは「種なしピオーネ」です。
写真はやや小粒ですが、
基本的に巨峰よりも大粒で
糖度も高いです

今年は
ピオーネの生育も順調で期待が大きいです

ピオーネの販売は早くて7月の下旬を予定しています。